内容
後悔しないで。
プレジデントという月刊誌があります。
その中のアンケートの結果が面白かったので報告します。
プレジデントの読者層は60歳前後だと思います。
どういうアンケートかというと、リタイヤ前に健康について後悔していることベスト10という内容でした。
なんと、そのベスト1が「歯の定期検診を受けなかったこと」とありました。
60歳前後って歯で不自由することが意識される年齢なのでしょう。
健康はかけがえの無いものです、それは失って初めてわかるものなのです。
以前にもお知らせしたことがあるのですが、当時75歳のKさんは女性です。
生まれも育ちも狭山なのです。そして小学校のクラス会を温泉で泊まりがけでやったそうです。
夕食が終わりおしゃべりも十分にして、寝る前の洗面をしにいったそうです。
するとKさん以外の9人の方は入れ歯を出して洗ったそうなのです。
実はKさんは20年以上前から定期的にブラッシング指導を受けて歯ブラシは上手です。
昨年、8020も達成しています。8020(はちまるにいまる)とは80歳で自分の歯が20本以上ある状態を言います。
入れ歯を洗おうとしないKさんに入れ歯を使っている他の方は「あなた、なんで入れ歯を洗わないの?」と聞きました。
Kさんは「わたしは全部自分の歯なの」と答えたところ、大変驚かれたとのこと、Kさんは逆に自分以外全員が入れ歯を使っていたことに驚いたそうです。
そして次に「なんであなたは全部自分の歯なの?」とそれに対して「近くの歯医者で歯ブラシの仕方を習ったのよ」と。
一同「歯ブラシするだけで、自分の歯を守ることができるの?」
「歯ブラシって、そんなに効果があるの?」といろいろと質問攻めにあったそうです。
歯ブラシって過去も現在も未来においても絶対間違うことのない健康法なのです。
1月から、木馬歯科では診療前に殺菌水でうがいをしてから治療をしています。
口の中が汚れている方は殺菌水が反応してプール臭がします。
何度か通院して、きれいになった方は臭いがしなくなっています。
まだ、殺菌水でうがいしてプール臭がする方はもう少しがんばって歯ブラシをしましょう。
できれば家でも殺菌水でうがいするとなおいいです。
- 投稿タグ
- 院内新聞