狭山市イオン武蔵狭山3Fの歯医者『木馬歯科』のブラックボードを更新しました♪
今回のお話は噛むことの大切さについてです。
噛むことの大切さ
「噛む」という行為は、単に食べ物・栄養をからだに摂り入れるだけでなく、実は健康長寿を延ばすために重要な行為なのです。
- 歯と口の病気を防ぐ
- 脳の発達・認知症予防
- 発音・表情がよくなる
- 肥満を防ぐ
- 体力の向上
- 胃腸へのトラブルが少ない
噛む力を保つことは、歯と口のトラブルを予防するだけでなく、様々な健康効果を生み出します。
※噛みごたえにある食べものもずっと噛めるように噛む力を保とう!!
- 関連記事:
- 2019年11月18日: ブラックボード更新!『歯ブラシの種類』
- 2019年10月06日: ブラックボード更新!『ピカッシュでコーティング!!』
- 2019年06月29日: ブラックボード更新!『お口は体の入り口』
- 2019年05月20日: ブラックボード更新!『反対咬合について』
- 2019年04月27日: ブラックボード更新!『歯の構造』
- 2019年03月30日: ブラックボード更新!『歯の役割』
- 2019年02月22日: ブラックボード更新!『タバコと歯周病』
- 2019年01月21日: ブラックボード更新!『唾液分泌量チェック』
- 2018年11月30日: ブラックボード更新!『レントゲンについて』
- 2018年10月31日: ブラックボード更新!『成人歯科検診』