むし歯の治療や歯周病の治療、入れ歯(義歯)の作成など、通常患者さんが歯科医院に通院した際に受ける治療の大半を一般歯科と考えていただいて良いと思います。
怖いイメージの歯医者さんですが、その気持を少しでも軽くしたいと木馬歯科ではなるべく痛みを感じさせないように注意を払って治療しています。
表面麻酔
針を刺す歯ぐきの表面に、ジェル状の表面麻酔薬を塗ることで痛みに対する感覚を麻痺させます。
細い針の使用
33ゲージは歯科用として最も細いサイズの針です。痛みは針が太いほど増しますので、針が細いほど刺す痛みを感じにくいのです。
デジタルレントゲン
デジタルになる事で廃棄物が減少し環境にもやさしい医院になりました。また撮影時、放射線の量が今までの大きいレントゲンなら1/5になり、小さいレントゲンは1/10に大幅にX線の被爆量を減らすことになりましたので、患者さんの負担が少なくなりました。
健康保険について
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。