埼玉県の木馬歯科ではドックベストセメントの治療を推奨します。
TBS“世界のスーパードクター”でも紹介された“ドックベストセメント”の第一人者、小峰一雄先生の指導の元、なるべく削らずミネラルで虫歯を殺菌・石灰化し治療することで患者様の負担を軽減し、歯の寿命を延ばすことに力を注いでいます。
木馬歯科、歯科医師2名は共にドックベストセメント認定医です。
目次
ドックベストセメントとは?
ドックベストセメント(Doc’s Best Cement)は、アメリカで開発されたミネラル成分を含んだ特殊な歯科薬剤です。
安全性の高い持続的な殺菌力を利用して、虫歯菌がそれ以上増えにくい歯の環境を作ります。
ドックベストセメント療法
なるべく削らない
通常の虫歯の治療とドックベストセメントの治療の違いはなるべく削らないという事です。
ほとんど痛くない
ドックベストセメントの治療はなるべく削らず治療するので痛みを感じることがほとんどありません。麻酔が必要な場合も少ないなので患者さんの負担が少ないです。
歯が長持ち
神経を取ると歯はもろくなります。ドックベストセメントは神経を取らない治療なので歯が長持ちします。
1~2回の短期治療
神経を取る治療は何回も通院が必要です。神経を取ってもその後、型をとって金属を入れたりと時間がかかってしまいます。
1回の治療時間が早い
神経を取る処置は根の中を綺麗になるまでお掃除するので時間がかかります。
神経の抜くリスクが減る
ドックベストセメントには殺菌効果があり、その殺菌力は永く続きます。
ドックベストセメントの治療はとても画期的な虫歯治療方法です!
※歯の状態や治療方法の選択により多少異なります。
※すでに痛みが酷い場合やとても小さい初期の虫歯には適応されません。
ドックベストセメント治療
ドックベストセメントのメリット
◎余分な歯を削らない
◎神経を残す確率が上がる
◎歯の寿命が長持ち
◎治療時間・通院回数が減る
◎殺菌力が長く、再発しにくい
◎歯周病の改善にもつながる
ドックベストセメントのデメリット
◆全ての虫歯・歯痛に効くわけではありません。
成功率は約80~90%
◆保険が使えません。
完全自費診療です。
ドックベストセメント治療はこのような方におすすめ!
・詰め物が外れてしまった
・何度も虫歯治療を繰り返している
・虫歯の治療時や治療後の痛みが苦手
・歯を削りたくない
・神経を取りたくない
・麻酔無しで治療したい
ドックベストセメントの治療はなるべく削らない
通常の虫歯の治療とドックベストセメントの治療の違いはなるべく削らないという事です。
小峰一雄先生
【小峰先生からのメッセージ】
開業当初は地域医療に貢献しようと、熱い思いとともに、明るい将来を描いて歯科診療に携わっていました。
しかし、僅か数年でその夢は打ち砕かれてしまいました。
治療する(削る)ことで、患者の歯をダメにしていることに気付いてしまったからです。
以来、患者の歯を削らないことが歯を守ることになる、と考えるようになりましたそして、予防と削らない治療を押し進めてきました。
このような診療ライフが、ドックベストとの出会いを作ってくれたと思います。
ドックベストの存在を知り、アメリカ・ヒューストンに行って勉強してきました。
今、ドックベストは緩やかですが、少しずつ普及してきています。
歯科医師にとって、最初は削らない治療は理解し難いと思います。
しかし、一方で多くの歯科医師が自ら患者さんの歯を破壊していることに気付いていると思います。
今までは他に手段がありませんでしたが、多くの歯科医師の先生方にドックベストを知り、患者さんのためにも試していただきたいと思います。
小峰一雄
名医は虫歯を削らない

★2020年3月以降は
【住所】狭山市入間川2-26-15アイランド狭山2F
【電話】0120-648-742
ドックベストセメント治療の無料相談
木馬歯科ではドックベストセメントご希望の方へ無料カウンセリングを行っておりますのでご心配事や気になることはお気軽にご相談ください。予約時にドックベストセメントの治療を希望と伝えて頂くとスムーズです。