歯医者スタッフブログ
シーラント で 虫歯予防をしよう
2019年4月26日 歯医者スタッフブログ
シーラント という 虫歯予防 処置があることを聞いたことはありますか? あまり聞き慣れない言葉と感じる人が多いかもしれません。 子供の歯を虫歯にならないように予防したいと思っても歯磨き以外に何をしたらいいかわからない方も …
歯ブラシの細さや山切りと平らどれがいいの?
2019年4月11日 歯医者スタッフブログ
歯ブラシの毛にも極細毛や毛先が球状のもの、山切りカットのもの、平らなものなどたくさん種類があって迷ってしまいますよね。 なので今回はオススメの歯ブラシの毛の細さやカットの仕方について書いていきます。 極細毛 …
歯ブラシを選ぶ時ブラシの大きさはどのくらいがいいの?
2019年2月21日 歯医者スタッフブログ
歯ブラシを選ぶ時ブラシの大きさはどのくらいのものを選んでいますか? ブラシのサイズもその人に合った大きさがあるので、今回はブラシの大きさについて書いていきます。 誰にでもオススメ …
歯医者 が考える 子供 の 歯 について学んでみよう
2019年2月1日 歯医者スタッフブログ
歯医者 さんに 子供 を連れて行きたくてもぐずってしまったり、嫌がっていきたくないとないてしまうことはありませんか? 他にも乳歯が生えてきて 歯 について詳しく知りたい人、他の歯に比べて色が違う、、、 などとお子さんの歯 …
子供 の 乳歯 の 本数 って何本?
2019年2月1日 歯医者スタッフブログ
みなさんは 子供 の歯( 乳歯 )の歯の 本数 や乳歯から永久歯への生え変わりについて知っていますか? 毎日子供の歯磨きの際にお口の中見ていると思いますが本数までは知らない方もいると思います。 1.乳歯って …
歯ブラシのヘッドの厚さはどのくらいがいいの?
2019年1月24日 歯医者スタッフブログ
歯ブラシを選ぶ時ヘッド(ブラシがついてる部分)の厚さを気にしている人はほとんどいないと思います。 ですが本当は厚さも歯ブラシを選ぶ時にとても大切になってきます。 では厚いのと薄いのどちらを選べばいいのか? ヘッドは薄いも …
柄がまっすぐなものを選ぶ理由
2018年12月20日 歯医者スタッフブログ
歯ブラシを選ぶ時ブラシの大きさや毛の柔らかさだけではなく柄も大切になってきます。 動物の形や曲がっているものなどいろいろある中で一番オススメなのはまっすぐで突起などがないものです。 今回はその理由について書いていきます。 …
歯茎から出血する人にオススメの方法
2018年11月22日 歯医者スタッフブログ
歯を磨くたびに出血してしまう人の中にも軽い出血の方、出血が多くて血まみれになってしまう人がいると思います。 軽い出血の方、出血が多い方それぞれにあった歯ブラシの選びかたについて書いていきます。 ブラシで触る …
歯科健診 (歯周病)の内容ついて
2018年11月16日 歯医者スタッフブログ
埼玉県狭山市では30歳以上の方を対象にした 歯科健診 (成人歯科健診)を行っています。 費用は無料なのでこの機会に是非受けてみてはいかがですか? ※成人歯科健診受診希望の方は事前に保健センターへの申し込みが必要になります …
歯が抜けたまま放置 していませんか?
2018年10月12日 歯医者スタッフブログ
歯が抜けたままの状態を放置していませんか? 子供の歯が抜けた場合、後から生えてくるので心配要りません。 しかし大人の歯を抜歯した場合(親知らずは含まない)、もう下から新しい歯が生えてきません。 いままであっ …