子どものお口の健康
歯を脅かす受動喫煙、男性の歯周病リスク3倍超に
2015年12月3日 お口の健康子どものお口の健康歯医者院長ブログ
わたしはタバコも酒もやらない。 どちらも全く興味がない。 わたしの仮説だけど、たばこの毒により、 口腔内の血管が脆くなり、出血しやすくなり、 口腔内の常在菌が体中を回り、 歯周病だけでなく全身病に関わってくるのではないかと思う。
指しゃぶりのやめさせ方
こないだ3歳児検診に行きました。 3歳児検診って1歳6か月検診から2度目の検診となります。 なぜ4歳児検診でなく3歳児なのかというと、たぶん成長の早い遅いはあるにしても、乳歯が全部生えそろった段階での口腔状態をチェックするという意味があるんだと思います。
子どもの口臭をお母さんから相談
2014年3月13日 口臭治療子どものお口の健康歯医者院長ブログ
口臭治療を標榜していると、いろいろと相談を受ける。 2ヶ月くらい前に電話で小学生の娘の口が臭いとお母さんから相談を受けた。 しかし、口臭も大事だが心のケアも大事なので、子どもは来院せず、お母さんだけ来院してもらった。 以前口臭で悩み続けた女子大生は幼稚園の時に友達に口が臭いと言われて以来他人との会話に不自由するようになったのだ。